本当は教えたくない!FPが加入した火災保険!

とよくま

今回は、とよくまが加入した火災保険を暴露する回です!

色々と知った上で、自分に合わせてカスタマイズし加入した火災保険です。

読者の皆様にオススメできる内容ではありませんので、予めご了承ください!

地域や立地によってもリスクは異なるよね!

ぽちざいふ

とよくま

どこまでリスクを引き受けるかも人それぞれ!

そんなことで、参考程度にお読みいただければと思います。

建物1900万円一本勝負!(家財はナシ!)

おー! 建物一本勝負なのですね!

ぽちざいふ

とよくま

建築費の高騰を見越して、やや高めに設定しておきました!

200万円ほど上乗せしておいた

契約した当時は、2019年でした。

まだまだウッドショックもなければ、建材の値上がりも

「まあ、年々上がってるよね!」ぐらいの感じでした。

ちなみに今だったら2000万、できれば2200万に設定すると思います。

2021年現在、建材は想定以上に急激に値上がりしています。

また、今後は職人さんの工賃も上がっていくと思います。

というより、今が安すぎると言ったほうが良いかもしれません。

10年後に建て替えとなったら、今より大きく値段が上がっていると思います。

家財はノーガード戦法

え? リスク引き受けすぎじゃないですか?

ぽちざいふ

そうはいっても、財産がないのよぅ……(泣)

ぽちざいふ

とよくまさん家は、乾太くんもミーレ食洗器も建物あつかいだからねえ…… あ、エアコンも!

ぽちざいふ

そうなんです! 家電も家具もグレードの高いものはなく…… ほとんどがローコストでシンプルなモノばかりです。

仮にもしもの時でも、必要なモノを少しずつ揃えていけば、どうにかなると思います。

やっぱり家財をかけると保険料はグッと上がる

でもさ、ちょっとだけでもかけておけば安心だったんじゃないの?

ぽちざいふ

とよくま

それがね、ほんの少しかけるのでも高かったんだよぅ……

ぼくのケースでは、100万と200万の差はそれほどでもなかったのですが、そもそも100万円でもかけるとこと自体に大きなお金がかかりました!

とよくま

0(無し)か100万かで、大きく金額が変わりました!

かけるのであれば、しっかりとかけたほうが得かも!? という内容でした。

埼玉は水がのリスクが高い土地柄

とよくま

津波の心配がない代わりに、大きな川が2本あります!
利根川と荒川だね!

ぽちざいふ

とよくまは家は、利根川が氾濫しても荒川が氾濫してもアウト!

な、土地に住んでいますので、水災だけは手厚くかけました。

近くの用水路も危なそうなので、水害のリスクは高い土地だと思います。

子育て世帯に欠かせない補償にはしっかり加入(日常生活賠償特約)

とよくま

子どもがやらかしてしまった時の特約です!

とよくま

これはたぶん、使うはず!
確かに子どもさんが小さいと、お世話になりそうな特約ですね!

ぽちざいふ

地震保険には加入しておいた

とよくま

お安いのもあり加入することにしました!
ふむふむ、いくらだったの?

ぽちざいふ

年間1.5万円で安心が買えるなら……

という気持ちで入りました!

たぶんですが、加入は20年ぐらいだと思います。

子どもたちが巣立てば、あとはもう夫婦だけですからね。

子どもの将来のために加入したといってもいいと思います。

とよくま

そんなことで、今回はとよくまの加入した火災保険の暴露回でした!
こんなふうに、自分にあったプランを選べばいいのね!

ぽちざいふ

  • どこまでリスクを引き受けるか
  • どこまで安心したいか

そして、その2つを保険料と天秤にかけます。

この方法で1つ1つ内容や特約を確認していくことで、自分にあった火災保険が組めると思います。

とよくま

ぼくはそんな考え方で決めていきました!

ただの暴露回ですが、少しでも参考になる部分があればうれしく思います!