「家づくりのおさいふ」は、マイホーム(注文住宅)の建築でかかる費用を計画・管理するためのソフトです。
家づくりの初心者でも、ミニ解説で項目を理解しながら数値を入力し、自分に合った建築予算を組むことができます。
注文住宅って、何にいくらかかるの?
ナツ
項目に専門用語が多すぎて、よくわからないよ(泣)
ナツ
そんな方にオススメのソフトです。
たくさんの機能がありますが、まずは7つの機能をご紹介いたします。
- マイホーム予算の計算
- 実際の建築プランと予算の比較
- 住宅ローンと現金決済で分けて計算と分析ができる
- ミニ解説で家づくりの予算(専門用語)について学べる
- 建築後、手元に残る現金がわかる(貯金額)
- 住宅ローンの総額と月々の支払い金額
- FPが監修した自動分析とチェックポイント
家づくりのおさいふは、家づくりの最初から最後までのお金の流れを管理するソフトです。
一方で、100年のおさいふは建築後のライフプラン&マネープランのシミュレーションソフトです。

とよくま
100年のおさいふと連携すると、より効果を発揮します!
マイホーム資金計画・管理ソフト【家づくりのおさいふ】もくじ
Determination!
建築予算や住宅ローンの決定!
安心して家づくりに集中できます!
とよくま
家づくり初心者の方に向けた「かんたん分析機能」も、ございます。

難しく感じたら、まずはかんたん分析機能からお使いください!
マイホーム資金計画・管理ソフト【家づくりのおさいふ】は「こんな方におすすめ」
とよくま
マイホームの予算に少しでも不安があれば、ご利用をオススメします!
- 家づくりの予算に不安がある
- 家づくりで何にお金がかかるかわからない
- 家づくりでかかるお金が専門用語すぎてわからない
- これからハウスメーカー・工務店を探す
- 自分の予算を自分でしっかりと管理・把握したい
- 超詳細なシミュレーションより要点をつかんだ見やすいタイプがいい
- ハウスメーカー・工務店のライフプラン診断に不安がある
- 有料の相談には不安がある
- 家づくりの予算は自分の力で納得して決めたい
マイホーム資金計画・管理ソフト【家づくりのおさいふ】は「こんな方にはおすすめしません」
とよくま
十分な予算があり、お金の心配がない場合はご利用の必要はないと思います!
- 予算は十分にあるので好きな家が建てられる
- すでに信頼できるハウスメーカー・工務店に出会っている
- すでに詳細な予算や相場を把握できている