家づくりのおさいふは、エクセル上で動作するソフトです。
今のところ、3つの環境で動作確認しています。
- Microsoft Excel2019
- WPS Spreadsheets
- One Drive上のWEB版Excel
とよくま
とよくま


【建物・土地】・【諸費用】は直接金額を入力。
“住宅ローン”か”現金決済”かを選びます。

【資金計画】・【補助金】・【住宅ローン】は、□の中に金額などを入力。

入力シートがそのまま分析結果のシートにもなります。
とよくま

とよくま
もくじ(タップできます)
「予算・計画の金額」と「実際のプランの金額」の入力

予算・計画は、家づくりの予算案です。
「家を建てよう!」と思った時に、いくらの家が無理なく買えそうかがわかります。
実際のプランは、実際に家を建築する時に入力する、リアルな数字です。
見積書などを確認しながら、実際の数値(金額)を入力してください。
とよくま
建築・土地タブ


建物・土地のタブでは、家に関する工事の費用と土地代を入力します。
とよくま
ナツ
付帯工事費は、だいたいの平均値が入力してありますので、
- 本体工事費
- 土地購入費
だけでも、最初はOKです。
ナツ
諸経費タブ

諸経費は、先ほどの建物・土地のタブとくらべて、かなり細かいです。
だいたいの平均値が入力されていますので、最初の段階では特に数字を変更しなくてもOKです。
とよくま
ナツ
項目は書き換え可能

ハウスメーカー・工務店によって、見積りの形式は大きく異なります。
そのため、項目や金額は自由にカスタマイズができます。
また、( )のように、自由に入力できるスペースもあります。
一部自動計算付き(入力可能)

諸経費は、一部自動計算を採用していますが、手入力で書き換えも可能です。
支払方法によってはエラーになる箇所もあるので、説明を読みながら、じっくりと入力してください。
とよくま
ナツ
Google検索で、用語をより詳しく学ぶ

すべての項目に、ミニ解説が付いています。
大切な要点をまとめていますので、「なんとなく、どんな費用か」がわかるかと思います。
さらに詳しい説明を知りたい場合は、Googleボタンをクリックしてください。
とよくま
ナツ
資金計画タブで貯蓄金額や贈与金額、株式などの資産を入力

資金計画タブでは、お金についての情報を入力します。
- 貯蓄金額(手持ちの現金)
- 購入援助(親や親族からの援助)
- 現金以外の資産(株式や保険など、すぐに現金化しない資産)
家づくりでもらえる補助金の入力

家を建てるともらえる補助金が、実は結構あったりします。
総額100万以上になることも珍しくはないので、時間をかけてじっくりと探してみてください。
住宅ローンタブでローンに必要な情報を入力

住宅ローン関係の情報を入力します。
- 月々の収入(税など差し引き後の手取りの金額)
- 住宅ローン金利(借りる予定の金融機関を参考)
- 支払い年数(住宅ローンを支払う期間)
印刷でお手元に保管可能

A4の印刷に対応しています。
じっくりゆっくりと、家族で家づくりの予算に向き合えます。